33歳の貯金額の平均とその評価方法

2016年12月9日貯金

33歳の貯金額の平均は500万円前後

Dentakupensyorui

貯金額の平均は総務省統計局が発表しています。総務省統計局のサイトには「男女、年齢階級別貯蓄の状況」という項目があります。これによると、33歳男性の貯蓄額は520万円となっており、33歳女性の場合は472万円となっています。収入の割合から言うと33歳女性の方が貯金に回す割合が高いようです。

一部の高額貯金世帯を計算から外すと平均額は減る

ですが、現在は貯金額の低い世帯が多くあります。そのため、一部の高額貯蓄世帯を無視する場合、その平均値はもっと低くなるものです。例えば若者の貯蓄額は平均で150万円程度なのですが、その中央値は90万円となっています。33歳の520万円という数値はあくまで参考程度にしたほうが良いようです。

貯金額は生活費などを考慮して相対的に評価しなければならない

たとえば、33歳男性の平均貯金額である520万円は少ないのでしょうか、多いのでしょうか。実は金額の大小と言うのは絶対的なものでなく、どちらかというと相対的なものとなります。例えば生活費が月に1,000万円かかる家庭では520万円は相対的に少ないものですが、生活費が10万円の家庭の場合は巨額です。

生活費を基準にして貯金額の大小を評価すべき

現代では年齢別に同じような生活をしているわけではありません。また、商品は多様な種類が有り、最も安いものと最も高いものの価格差大きいです。家ですら500万円から買えるものもありますし、中古であればもっと低い価格から存在します。それに対して従来のように4,000万円程度の新築の家から1億に届く価格のものもあるのです。こうした各々の欲しいものや生活費を基準にして貯金額の大小を判断することができるのです。33歳の例をとりましたが、もちろん他の年齢においても同じように判断すると良いでしょう。

33歳の貯金額の平均は500万円前後だが生活費なども考慮して評価すべき

33歳の貯金額の平均をご紹介しました。33歳男性は520万円、33歳女性は472万円となっています。しかし、平均額とはあくまで数値の平均でしかなく、どういった人が多数派であるかとか、どういった生活水準に対してどれくらい貯金しているか、ということは比較できません。貯金額を考えるときは、このようなことも考慮して相対的に評価する必要があります。

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年12月9日転職

Posted by BiZPARK