新入社員扱いはいつまで?仕事における3つのパターン
いつまで新入社員扱いされる?①配属部署が正式に決定するまで
ほとんどの企業では、新入社員は入社時点では配属部署が正式には決まっていません。
概ね6月から7月辺りに人事が正式に決定するようになっています。
通常の社員はいずれかの部署に所属し特定の仕事を担当しているため、配属部署が正式に決まっていない新入社員は明らかに異なる扱いをされます。
新入社員扱いされている間にどんどん質問しよう
そのためいつまでかというと、配属部署が正式に決定するまでは、新入社員扱いされます。
仕事や会社の事で分からない事などがあった場合には、上司や先輩に聞くと丁寧に教えてもらえる期間です。
配属部署が決まってしばらく分からない事は教えてもらえますが、いつまで新入社員か区切りを付けるとした場合は、配属部署が決まるまでと考えておきましょう。
いつまで新入社員扱いされる?②入社後1年経過して先輩になるまで
いつまで新入社員として扱われるかという事に関しては、客観的な基準はなく、人によって異なります。
しかし、後輩が入社してきて自分が先輩という立場になる時期には、もう新入社員扱いをする人がほとんどいないです。 場合によっては後輩の面倒を見る機会もあります。
では1年間もずっと新入社員として扱われるのかというと、本人の仕事の覚え具合によるところが大きいです。
入社から1年経過するくらいまで新人として面倒をみてもらえる
いつまでたっても仕事を覚えられない人でも、入社から1年経過するくらいまでは、新人として丁寧に面倒を見てもらえるという事です。
逆にいつまでも新人扱いをされるのが嫌だという人は、積極的に仕事を覚えるようにすると入社後1年経っていなくても新人扱いはされなくなります。
いつまで新入社員扱いされる?③社会人としての意識が確立するまで
いつまで新入社員を新人扱いするかは、人によって違います。
これは新入社員の面倒を見る上司や先輩からの視点だけでなく、新入社員からの視点で見ても当てはまります。
入社後3ヶ月くらいで、既に社会人としての意識が確立している人であれば、周りの上司や先輩も新人扱いはしなくなります。
また入社後1年近く経ちそろそろ後輩が入社してくるような時期になっても、社会人としての意識が弱いといつまでも新人扱いされたままです。
遅くとも入社10ヶ月くらいまでには社会人としての意識を
しかしいつまでも新人扱いされたままで許されるわけではありません。
遅くとも入社10ヶ月くらいまでは、学生気分から脱して社会人としての意識を確立する必要があります。そして、もう新人ではないという意気込みを見せるのが大切です。
いつまで新入社員扱いされるかは会社の風土や意識で変わる
いつまで新入社員扱いされるかは状況によって異なりますが、会社の風土や本人次第という面が大きいです。
きちんと仕事をこなせるようになれば、新人扱いされる事はほぼなくなります。
またいつまでも新人扱いをしてもらえるわけではないので、遅くとも後輩が入社してくるまでは社会人としての意識を確立しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません