同族経営の企業に就職するデメリット6つ

2016年11月29日同族経営

同族経営のデメリット①:出世に限界がある

A

同族経営の企業は日本国内にいくつかあります。そんな同族経営では、働くことでデメリットを感じる場合があるので、気をつけなければいけません。同族経営の大半は、1家族で経営に欠かせない社長や幹部などを牛耳っています。故に、同族経営の企業に勤務しながら努力をしても出世に限界があるため、どうしても自分の力だけでは高い地位につけないのです。これは、大きなデメリットと言えるでしょう。では、そのほかにはどんなデメリットがあるのでしょうか。

同族経営のデメリット②:ワンマン経営者が多い

同族経営の場合、社長や息子がワンマンかもしれないというデメリットもあります。社長の言葉は絶対服従で、会議などで意見をした場合に却下される可能性が高くなるのです。そのため、同族経営において大きな権力を持つ社長がワンマンの場合、その指示にただ従うだけの生活となる可能性があります。その結果、ストレスを抱えた状態で働くデメリットも生じるでしょう。

同族経営のデメリット③:長く続かない可能性がある

同族経営においては、3代目で会社が維持できなくなると言われている点もデメリットです。会社を作った初代の社長は、自分で何も無い状態から作り上げてきたので、会社のことをしっかりと理解しています。ですので、経営が傾く危険性は少ないのです。そして2代目の息子も、初代の社長が苦労している状態を近くで観察していたので、経営のコツが自然と理解できています。しかし3代目になると、生まれてからずっと社長の息子として育てられていますので、大きな会社で育った苦労知らずの可能性が高いのです。そのため、自分を過信しすぎて失敗する可能性が高いのです。勤務する際には把握しておくべきデメリットです。

同族経営のデメリット④:一族との仲で待遇が変わる

別名で「家族経営」と言われることもある同族経営では、気に入らないという理由で不当な扱いを受ける危険性があります。同族経営においては経営を担当する一族に気に入られなければ、扱いが悪くなってしまう可能性が高く、能力がどんなに高くても血筋で役職が決定されてしまうことも多いです。また、同族経営だと人事部に苦情を伝えたとしても、人事部の人間が一族である限りは無意味な叫びとなります。このようなデメリットを持つ会社に勤務すれば苦労をするので、事前のリサーチが大切です。

同族経営のデメリット⑤:社長交代時にリスクがある

同族経営では、要である社長が交代する際に大きなリスクが発生するデメリットがあります。同族経営で利益を出してきた場合、会社の信用が創業者本人のものであるため、社長交代後に取引や相続でトラブルが発生するリスクがあるのです。社長が変わる際、身内が持っていた株を遠い親戚に持たせた結果、会社の経営が危なくなったなどのケースは珍しくありません。これは、雇用主も労働者も知っておくべきデメリットでしょう。

同族経営のデメリット⑥:法律が守られていないとこもある

同族経営の企業で起きるデメリットとして有名なのが、法律違反です。同族経営の企業においては、休日が5年で30日ほどしか貰えなかったなど、法律が守られてないことが多くあります。同族経営では社長が大きな権力を持っていますので、休日返上での労働や親族のミスの責任転嫁など、不満が溜まりやすくなっているのです。

同族経営の企業へ就職するデメリットには「出世の限界・法律違反の可能性」などがある

「家族経営」とも言われる同族経営ですが、働けばいくつかのデメリットが発生します。同族経営だと、親族では無い人物は出世に限界があるため、どんなにスキルがあっても無駄となりやすいです。また、社長が大きな権力を持っていますので、休日出勤を強制されたり一族の責任を押し付けられたりなど、法律が無視されている状態での勤務になりやすいのもデメリットです。これらのデメリットをしっかりと把握して、同族経営の企業を受ける際は事前リサーチを行いましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK