職場イジメの標的にされたら?会社を辞める前の対処法
職場イジメとは「社内における同僚や上司などによるいじめ」のこと
「職場イジメ」という言葉を聞いた事はありますか?実はこの職場イジメという言葉は、21世紀になってからできた言葉なのですが、「職場における同僚や上司などによるいじめ」を言います。
○モラルハラスメント(精神的ハラスメント)
○パワーハラスメント(和製英語)
○セクシャルハラスメント
と呼ぶこともあります。最近は日本だけでなく、欧州の各国などでも注目されているんですよ。
仕事上の指導や注意を装った形で行われるのが特徴
職場イジメの大きな特徴は、仕事上の指導や注意を装った形で行われることです。例えばミスを強調したり、ターゲットの評判を落とす発言をしたり、話すうちに自信を喪失させたり…。徐々に仕事への意欲を失い、精神的に落ち込むように仕向ける悪質さがあるのです。
職場イジメが起こるのはなぜ?
同じ会社で同じように働いていても、会社でうまくやっていける社員と、嫌がらせを受けるいじめられやすい社員がいるようです。どのような社員が、職場イジメに遭いやすいのでしょうか。
いじめる会社員の原因は「不安や不満を抱えていること」
職場イジメを繰り返す社員は、大半が同一人物です。1人が、社内で複数の人間のイジメに関わっています。嫌がらせや、イジメという行動をするのは、不安や不満を抱えている証です。
現状に満足し幸せであれば、他人に嫌がらせをして職場イジメでストレスなどを発散しようとしません。イジメる側になりやすい原因は自分の中で不安や不満を持っていて満たされていないからです。
いじめられる会社員の原因は「集団に馴染みにくい所」
■KY(空気が読めない)
■長いものに巻かれるのが苦手
■一人でも気にしない
以上はいじめられる側の特徴です。何となくイメージできますよね。中には「とにかく、あいつのやること、なすことすべてが気に食わない!」という人もいるので、難しいところです。
下記にも例を挙げますが、もしかしたらひとつ、ふたつ引っかかる人もいるかもしれません。会社での職場イジメや嫌がらせに遭いやすい人の原因となる部分です。
・優柔不断
・マイペース
・すぐ泣く
・先を読めない
・全体を見れない
・仕事が雑
・質問の受け答えが要領を得ない
・責任転嫁が激しい
・化粧臭い
・香水臭い
・汗臭い
・暗い
・嫌な事されても嫌と言えない
いかがですか?言いがかりのようなものもありますよね。このほか、驚くべき話もささやかれています。実は、会社で起こるイジメの大半は、なんと新入社員に対して行われているそうなのです。あとは、違う会社から転職してきた方などがターゲットにされやすいそうです。
「まだ仕事に慣れていなくて、自分よりも立場が下」のため、嫌がらせやイジメなどストレスのはけ口としてロックオンしてしまうのでしょう。
会社で職場イジメのターゲットにされたら?
職場イジメや嫌がらせを受けた経験者は、イジメ自体を解決するよりも、今の会社に見切りをつけて転職する人と、生活のために我慢する方が多いようです。
職場イジメをする会社員、いじめられる会社員の特徴を見てきましたが、ひょんなことから嫌がらせや職場イジメに発展しまう印象でしたよね。もし自分が、職場イジメの対象になってしまった時のために、対策法を知っておきましょう。
職場イジメの対処法①:何でも相談できる相手を見つける
転職したばかりの会社で嫌がらせやイジメを受け、それがまた転職する理由になってしまうのは避けたいですよね。短期間で転職を繰り返すと、転職はどんどん難しくなってしまいます。会社でイジメにあってしまったとき、一番してはいけないのは、一人ですべてを抱え込むことです。
友人や同僚など誰でも良いので、相談できる相手に、職場イジメにあっていると相談しておきましょう。また、上司に相談できるのであれば、上司にも職場イジメについて相談しておきましょう。
上司は社員がチームワークよく効率的に仕事ができるよう監督しなければいけませんから、良い上司であれば職場イジメの問題も解決に乗り出してくれるはずです。
職場イジメの対処法②:毅然とした態度で立ち向かう
それが出来たら苦労しない、転職の方がまだマシ、という方もいるかもしれませんが、転職は大変ですし、会社という毎日長時間いる場所で嫌がらせや職場イジメにあって、それをずっと耐えていたら肉体的にも精神的にもまいってしまいます。
職場イジメや嫌がらせには毅然と立ち向かい、職場イジメをしてくる社員が開き直っても胸を張って相手をにらみつけて怒りをアピールしましょう。そのとき、余計な発言をする必要はありません。自分の考えや弱気を読み取らせないように、余計な情報を与えないのがポイントです。
会社で職場イジメに遭ったら「相談相手を見つける」「立ち向かう」のが一番!
職場イジメや嫌がらせが起こる原因や、いじめられる当事者になったときの対処法を見てきましたがいかがでしたか?会社でイジメられたからと言って、すぐに転職ができない場合もありますよね。
それに会社を変えても同じようにイジメられたら意味がありません。まずは信頼できる同僚や上司に相談してみましょう。また、もし可能であるならば職場イジメを起こす相手に1度立ち向かうのがいいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません