口がうまい営業マンより聞き上手の方が信用される
口がうまい営業マンは、人間関係が上手くいかない!?
口数が多い、べらべらとしゃべり過ぎる営業マンは、お客さまに嫌われる傾向にあります。
口がうまい営業マンは、特定の人としか付き合わない傾向が強く、社内においても人間関係が上手くいってない場合が多いです。
皆さん「口がうまい営業マンは、沢山稼いでいる」と思いがちですが、案外、口がうまい営業マンは稼げないものですよ。
うるさい営業マンはかえって嫌われる
うるさい営業マンはかえって嫌われます。営業に本当に必要なものは、「口数」の多さや「うまい話」ができることではありません。本当に出来る営業マンは、あまりしゃべらなくても売れるのです。五月蠅い営業マンは、かえって嫌われるのです。
口がうまい営業マンはお客さまの話を聞かない
口がうまい営業マンはお客さまの話を聞かない傾向にあります。
よくしゃべるということは、人の話しを聞いていないということです。お客さまの話しを聞かずに営業トークをすると、お客さまは離れていきます。
話している間はお客様の話を「聞かない」状態
話すという事は、諸刃の剣なのです。人間は話している間は「聞くことができない」からです。「聞かない」という事は、営業において最も悪い結果を招きます。
そのため、口のうまい「喋る営業マン」は、見かけほど売れないのです。
逆に話をよく聞く営業マンの方が売れる傾向にあります。
お客様の要望を的確に把握するには「聞き上手」であれ!
話し上手より聞き上手の方が、営業では成功しやすいといわれています。事実、トップ営業マンや交渉の達人は、必ずしも話し上手でなかったりします。
「聞き上手」はコミュニケーション力が強く、相手の要望を聞き出しやすい
営業や交渉は、コミュニケーション能力が高くなければ出来ません。「聞き上手」は相手の要望を瞬時に把握できるため、コミュニケーション能力が高く、相手の要望を聞き出しやすいです。逆に、そのことを忘れてべらべら上手に話しても、お客様には何にも届きませんし、メッセージも受け取って貰えません。
口がうまい営業マンより聞き上手の方がコミュニケーション能力が高い!
口がうまい営業マンより、聞き上手の方がコミュニケーション能力が高いです。口がうまい営業マンは、相手の話を聞かない事が多くて信用されないのです。そのため、かえって信用されません。営業の方は、コミュニケーション能力を高くして、お客様から信用されるようにしましょう。
喋りを上手にするよりも、人の話をしっかりと聞く方が、優先事項かもしれませんよ。一度、考えを改め直してくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません