アサーションの意味とスキルを伸ばすトレーニング方法

2016年11月29日アサーション

アサーションの意味を正しく理解しよう

Https   www.pakutaso.com assets c 2013 12 ook89 anatanono120131223500 thumb 1000xauto 3986

まずは、アサーションの意味を正しく理解しましょう。聞いたことはあっても、正確な意味は知らないという人も多いのでは? ビジネスシーンで必要なスキルのひとつである「アサーション」の意味とは?

アサーションはお互いを尊重しながらの適切な自己表現の意味

アサーションとは、コミュニケーションスキルのひとつ。「人は誰でも自分の意思や要求を表明する権利がある」との立場に基づく適切な自己表現を意味します。

アサーションの観点から考えると、「自分のことも相手のことも大事にする」ことが必要なのです。相手に遠慮して自分の意見を押し殺すのとも、一方的に自分の意見だけを押しとおすのとも異なるコミュニケーションスキルと言えます。

お互いを尊重しながら率直に自己表現をするのは、簡単ではありません。そこでスキルを伸ばすテクニックが必要となるわけですね。

アサーションのスキルがビジネスで必要なワケ

Asakusa azumabashi views from tokyo skytree

では、ビジネスシーンでアサーションのスキルが必要なワケを考えてみましょう。それを理解できると、アサーションのスキルの必然性もわかります。

アサーションのスキルが必要なワケ①風通し

言いたいことが言えない関係がつづくと、お互いに心を閉ざしてしまいますよね。ビジネスシーンでは、誰もが言いたいことを100%言っているわけではないかもしれませんが、日々同じ目標に向かって仕事をする仲間であるなら、言いたいことが言えない関係では、風通しが良くなるはずはないでしょう。

同じ目標に向かって進む同士だからこそ、それぞれがアサーションのスキルを持ち、お互いを配慮しつつ理解を深めていくことが重要と言えます。

また、逆に言いたいことを一方的に伝えるだけでも、対立が起こりやすくなります。やはり風通しの良い環境を作るには、アサーションのスキルが必要不可欠でしょう。

アサーションのスキルが必要なワケ②メンタルヘルス

そして、アサーションスキルを持ちあわせていないと起こるのが、ストレスが溜まること。言いたいことが言えずにガマンすることもそうですし、言いたいことが言えても相手のことを理解できていなければ、お互いにストレスが溜まることになってしまうでしょう。

メンタルヘルスの観点から見ても、それぞれが気持ち良く仕事をするためには、アサーションのスキルが重要になります。

アサーションのスキルを伸ばす効果的なトレーニング方法

6a869fdf43dc529f6dfcd04b95dadc1f m

では、ビジネスシーンでアサーションのスキルが欠かせないことが理解できたところで、効果的なアサーションのトレーニング方法をご紹介しましょう。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法①お互いの気持ちを考える

まずは、アサーションの基本の考え方である「自分も相手もどちらも大事にする」に基づき、自分の率直な気持ちとそれを言われた相手の気持ちを想像してみましょう。

いきなり発言するのではなく、一度頭で考えて想像してから、発言するようにしてください。感情が高ぶっているときは、一度冷静になれるように紙に書きだしてみてもいいでしょう。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法②自分を主語にする

発言をするときに、「私は」と自分を主語にすることにより、自分の気持ちを伝えやすくなる効果があります。「あなたは」と相手を主語にしてしまうと、相手を攻撃する表現になりがち。相手を責めることがないように、自分を主語にすることがアサーションのトレーニングだと覚えておきましょう。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法③気持ちを伝える

アサーションのトレーニングとして、「私は、~してもらえるとうれしいです」や「私は~だと助かります」、などの自分の気持ちを伝える言い方をすると、相手に伝わりやすくなります。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法④肯定的な言葉を用いる

アサーションでは、相手の主張も大事にする必要があるため、否定的ではなく肯定的な言葉を用いるよう意識するのも大事なトレーニング。むずかしいですが、「~できない」ではなく、「~したらできる」と言い換えるよう努力してみましょう。むずかしい問題でも、譲歩案を出すというのが、アサーションのトレーニングと言えます。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法⑤お願い表現の活用

あなたが上の立場であったとしても、意見が食いちがう場合は、指示や命令ではなく、お願いの表現を用いてみましょう。それがアサーションのスキルを使ったテクニック。常日頃から、指示や命令ではなく、お願い表現を活用するようトレーニングすることで、徐々にアサーションのスキルが身につくはずです。

アサーションのスキルを伸ばすトレーニング方法⑥相談する

つづいてのアサーショントレーニング法は、断るのではなく「相談してみる」こと。「できない」と言わないために譲歩案を出すトレーニング法もお伝えしましたが、それがむずかしい場合は、素直に相談してみてもいいでしょう。できないことは、すぐに断りや否定の表現を使わず、状況や考えを説明したうえで相談してみてください。

アサーションの意味を理解しトレーニングでスキルを深めよう

アサーションの意味は、お互いを尊重しながらの適切な自己表現です。相手の考えも受け入れながら自分の率直な意見も伝える。これは一見非常にむずかしいことのようにも思えるでしょう。

しかし、トレーニング次第でアサーションのスキルを身につけることは可能だと言えます。自分の考えを貫きたいところをグッと押さえて、相手の考えも想像して受け入れてみる。または、自分がガマンすればいいという考えを捨てて、言いたいことを上手に伝えるテクニックを使ってみる。そういったトレーニングを積むことで、徐々にアサーションのスキルが深まっていくことを実感できるはずです。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK