日給月給制とは?月給制・日給制との違いとメリットについて
日給制・月給制・日給月給制とは?
まずは、それぞれの言葉の意味をしっかり把握しておきましょう。何となくはご存知の方が多いかもしれませんが、きちんとした定義は理解されていますか? ここでは、日給制・月給制・日給月給制の定義について見ていきます。
日給制とは?ノーワーク・ノーペイの日雇い
こちらはノーワーク・ノーペイの原則に基づいた制度です。ノーワーク・ノーペイとは、働いていない時間分の給料は発生しないルールのことです。
一日の金額が決まっていて、多くの場合が"日雇い"といわれる働き方です。遅刻や早退があった場合でも日の支給額は変わらない場合が多いですが、あくまでも会社の規定に従うという形になります。
月給制とは?労働時間・日数に関係なく給料が決まっている
給料が年俸制でない場合は、基本的に正社員で働いているほとんどの方が月給制でしょう。労働時間や労働日数に関係なく、1ヶ月働いた分の支給額が決まっている場合です。
日給月給制とは異なり、休んでしまっても減額されないので「完全月給制」と呼ばれる場合もあります。
残業などの時間外労働の手当がある場合は、その額が上乗せして支払われる場合が多くなっています。体調不良などで欠勤した場合でも給料が引かれる事は少ないでしょうが、その辺りは会社の規定に準じます。
日給月給制とは?日給の積み重ねが月の給料日に支払われる
日給月給制とは、1日を計算単位として給料が定められ、その支払いを毎月1回まとめて支払う制度。日給の積み重ねが月の給料日にまとめて支払われる形式です。月に働いた日数が多ければ受け取れる給料は増えます
よって、日給の積み重ねが月の給料日にまとめて支払われることになります。労働日数の少ない月は年平均より賃金が減少し、労働日数の多い月は年平均より賃金が増加します。
遅刻・早退の取り扱いは、「月給制」と同様です。
日給制・月給制・日給月給制のメリットは?
日給月給制とはどんな制度なのか見てきました。日給月給制とは何か、少しはイメージは付きましたか?
日給制・月給制と日給月給制とは、意味に違いがあります。もちろん、日給制・月給制・日給月給制には、それぞれのメリットがあります。働く側の事情もあると思いますが、ここでもう一度確認しておきましょう。
日給制のメリットは「働いた分だけ貰える」
日給制のメリットは、何と言ってもその手軽さです。働いたら日当たらいた分だけ給料になりますし、学生などが短期間で日給の仕事をするというケースもたくさんあります。
月給制のメリットは「給料が安定している」
月給制のメリットは何と言っても収入が安定する事です。遅刻や欠勤をしてしまった場合でも給料は引かれませんし、祝日が多い月も同様です。ですので、正社員として働く場合はほとんどの場合が年俸制かあるいは月給制になっている事でしょう。月の給料が決まっていますので、毎月の支出も含めて生活費の計算はしやすいですね。
日給月給制のメリットは「休みが取得しやすい」
一般事務などで、正社員でも日給月給制を採用している企業は多くあります。会社としては働いてもらった日数分だけの給料しか支払いませんので、ある意味で効率は良いですね。
契約社員などで日給月給制を導入している所もあります。人件費を抑えたい企業などに良く見られます。労働者側としては、休みが欲しい時に比較的取得しやすいというメリットがあります。
日給月給制とは何か、日給制や月給制の違い・メリットを把握して働き方を選ぼう!
日給月給制・日給制・月給制の違いとメリットについてまとめてみましたが、いかがでしょうか?日給制・月給制は、日給月給制とは違います。
日給月給制・日給制・月給制のメリットは、様々あります。フルタイムで働けない人は、時給制を選ぶよりは日給制のほうが安定して働けます。それより安定しているのが月給制度です。メリットを把握せず、就職をしてしまうと、損をする可能性があります。きちんとメリットを把握して、自分に合った働き方を選んでください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません