初任給に含まれる諸手当の意味と基本給の定義

2017年12月12日初任給, 諸手当

初任給に含まれる諸手当とは?

1fa14fb0

企業の募集要項を見てください。「初任給」や「基本給」という言葉が見つかると思います。実際に初任給を受け取ると、諸手当と記載されています。この諸手当とはいったいどのような意味があるのでしょうか?

また、初任給と諸手当とはどういう関係にあるのか見ていきましょう。

諸手当とは労働者の生活を豊かにしてくれる支給金

初任給には、基本給以外に諸々の手当が含まれます。「初任給の内訳=基本給+諸手当」というイメージで理解しましょう。ちなみに諸手当とは、以下のような手当もろもろを言います。

・通勤手当

・家族手当

・住宅手当

・職務手当

・非喫煙者手当 etc…

ひとつの会社で働いていくうちに、給料はあがっていきますが、諸手当とは原則として金額は変わりません。

基本給とは給与から諸手当を差し引いた金額

給与は通常、基本給と諸手当から構成されています。諸手当とは上記でも説明したように、住宅手当や資格手当など人によって付くものが異なります。また残業をした場合には時間外手当が支給され、深夜労働をした場合には深夜労働手当が支給されるでしょう。

こうした手当を除いた分が、基本給です。何も手当が付かない人であれば、基本給のみが給与になります。しかし企業によっては、募集要項で基本給を明らかにしていないケースも少なくありません。初任給についての記載の仕方は、企業間で統一されていないのでバラバラなのです。

募集要項の時点で基本給のみを記載する企業はあまりない

ほとんどの企業において何らかの手当が付くため、支給される給与は基本給よりも高くなります。

一般的に給料と言う場合には、諸手当を含めた「総支給額」を指す事が多く、基本給のみを指しません。

初任給の定義っていったいなに?

就職活動をする際に説明会などに出席すると、企業のパンフレットが配られますよね。そのパンフレットには、その企業に関する情報や労働条件などについて記載されています。

労働条件として、初任給の金額が表記されているのが一般的です。しかし諸手当が付く場合は、どのくらいの金額になるのかと考える人も多いでしょう。では初任給とはいったい何の事を指すのか見ていきましょう。

初任給は「諸手当込みの最初の給与」のことを指す

初任給とは「諸手当込みの最初の給与」を示しています。諸手当は人によって付くものが異なりますが、加重平均を取って大体このくらいが総支給額になるという目安と考えると良いでしょう。

たとえば「初任給23万円(基本給20万円、住宅手当3万円)」というように、初任給の内訳を明示してくれている企業もあれば、「初任給23万円(住宅手当を含む)」と記載する企業もあります。

そして実際の手取りは、社会保険料や税金や労働組合費を引かれるた金額になります。そのため初任給として表記されている金額より、やや少なくなります。

初任給が同じでも基本給が高い方が得?

Calculator 428294 640

初任給が同じ場合であっても、基本給と諸手当との組み合わせが異なるケースが多く見られます。初任給が20万円で諸手当が5万円、そのうち基本給が15万円の企業もあれば、諸手当は2万円だけで基本給が18万円と高めの企業もあります。

このように内訳で若干の違いがありますが、基本給が高めの方が有利であるとされています。

基本給はボーナスや昇給にも関係してくるため高い方が得

またボーナスの算定の際には「基本給の3ヶ月分・4ヶ月分」といった定めをするのが一般的。そのため、必然的に基本給が高い方がボーナスも多くなります。中には初任給が高くても、長年勤めても基本給があまり上がらないという企業もあります。

そのため初任給が同じなら諸手当が多い企業よりも、基本給が高い企業の方が得と言えるでしょう。

初任給に含まれる諸手当とは会社からの支給金!基本給とは給与のベース

初任給に含まれる諸手当の意味と、基本給の定義を紹介しました。就職活動をしている学生にとって、初任給と基本給の違いを理解するのは難しいかも知れません。

しかし入社後の事を考えると、これらの違いをしっかりと理解しておきましょう。また諸手当とは、住宅手当などの生活を豊かにする支給金です。諸手当が多いからといって、基本給が高いわけではないので注意しましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年12月12日転職

Posted by BiZPARK