フリーターから公務員試験を受ける人のための面接対策

2016年11月29日フリーター, 公務員

面接対策①:ビジネスマナーを身につける

Notepad 690335 640

公務員試験の面接では、ビジネスマナーが重視されます。ですから面接対策としてまずビジネスマナーを身につけましょう。

公務員になったときには、住民に公共サービスを提供する立場になります。ビジネスマナーは公務員の最低限の素養なのです。

特にノックの仕方や入退室に関するマナーはよく確認しておく

フリーターでも採用面接を受けたことがあるなら、特別な心配はいりません。ノックの仕方や入退室の動きはよく確認しておきましょう。

ビジネスマナーはとても難しいものではありません。

ビジネスマナーの習得に力を入れたいなら、就活サイトや就活情報誌を読んだり、転職セミナーや就活塾の模擬面接を受けるのがおすすめです。

面接対策②:明確な志望動機を用意する

フリーターから公務員になりたい人の面接対策として、明確な志望動機を用意しておきましょう。志望動機は公務員試験の面接では必ず聞かれる質問です。公務員試験の面接中は、本音や本心は隠して、面接官に好印象を与える答え方をするのが大切です。

志望動機では町のために働きたいという気持ちをアピールする

志望動機では、たとえば「骨折の治療で通院していた際、歩道が狭いことに気付きました。それまで、私は障害者や老人・子供の視点に立って町の安全や利便性を考えたことはありませんでしたが、こ経験を機に誰でも住みよい町とはどのようなものかと考え、公務員として街づくりがしたいです」

公務員試験の面接対策として、「町のために働きたい」という気持ちをアピールする志望動機を考えておきましょう。

例のように、公務員を目指すきっかけになった具体的なエピソードを盛り込むのがポイントです。

面接対策③:フリーターだった理由を説明できるようにしておく

フリーターから公務員を目指す人の面接対策として、フリーターをしていた理由を説明できるようにしておきましょう。フリーターの公務員試験の面接時、面接官は「なぜ正社員ではなくフリーターだったのか」と質問するでしょう。

面接官は面接を通して、「なぜフリーターから公務員になりたいのか」「正社員として働けないタイプの人間だからフリーターだったのでは?」など、公務員としてきちんと働けるのかを判断する必要があるからです。

Businessman 449927 640

「就活に失敗した」は既卒2年目までOK!それ以外は前向きな理由を答える

「なぜフリーターをしていたのか」

公務員試験の面接では必ず聞かれると思います。そしてこの質問への回答が公務員試験の合否に大きく影響します。

「就活に失敗したのでフリーターをしていました」という回答は、既卒2年目までなら通用します。

それより長いフリーター期間がある方は、「夢を追いかけていて」などの前向きな理由で答えで面接官を警戒させないようにしましょう。

フリーターから公務員を目指す人は面接でビジネスマナーと意欲をアピールしよう

フリーターから公務員試験を受ける人のための面接対策について説明しました。

フリーターから公務員になるには、ビジネスマナーと公務員として町のために働きたいという強い意欲です。

正社員でなくても、フリーターとして働いてきた経験は公務員試験で十分アピールポイントになります。「接客をしていたから窓口対応には自信がある」など、フリーターとしてのこれまでの自分の経験を面接でどのようにアピールするかを面接前に考えましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK