中途採用で入社した場合のボーナスの計算方法2つ
中途採用のボーナスは満額もらえないケースがある
転職して中途入社(途中入社)した場合、最初のボーナスについては基本的に、算定期間を満たしていないということになります。そうすると、ボーナスが満額支給される人に比べて、当然ながら減額されます。
金銭面の不満が原因で転職した人は計算方法を知るべき
転職の理由が金銭面の不満であれば、初めての賞与が満額もらえないというのは、再び不満を抱くきっかけになりますよね。
中途入社した直後のボーナスならまだしも、算定期間に少しだけ届かなかったとなると、余計にボーナスの計算方法を知りたくなりますよね。一度会社を辞めて他の企業に途中入社する場合は、算出方法が正しいか、金額は妥当か、そういった点を判断する材料になります。
ボーナスの計算方法は主に2種類
中途採用されて入社した場合の、ボーナス金額の算出方法は、実際のところ会社によってやり方は様々ですが、広く企業に採用されている方法は、主に以下にご紹介する2種類です。
中途入社した時期と合わせて考えれば、だいたいのボーナス額の目安が分かるはず。転職先の企業が、どのような計算方式を取り入れているのか確認しておく事をおすすめします。
ボーナスの額に不満がある場合はエージェントに相談
ボーナスの支給額は企業によって異なります。もし、今のボーナス額に不満がある場合は、転職を考えてみてはいかがでしょうか?ボーナスの大きさは年収に高さに繋がりますので、重要になります。
中途採用でもボーナスがしっかりもらえる企業を探す場合は、「リクルートエージェント」に相談するといいですよ!業界No.1の求人数の中からあなたが求める条件にマッチした企業を探してくれますし、口に出しにくい給料などの交渉も代わりに行ってくれますので、高ボーナスがもらえる可能性が格段に上がります。まずは、相談することから始めてみてください。エージェントが丁寧にサポートしてくれますよ!
中途採用の際のボーナスの払い方①「日割り・月割り」
中途採用・中途入社者に対するボーナスの計算方法として、「日割り・もしくは月割り」の計算があります。これは、中途入社の社員に支払うボーナスの計算方法として一般的な方法ともいえます。
「いつから在籍しているか」で賞与額が変わる
本来受け取れるボーナス満額を日割り、または月割りで計算して在籍分だけ受け取れるのです。
言い換えれば、元々のボーナス算定期間から実際に在籍していた期間分だけを支払ってもらえるわけです。ボーナスの支給額を日割りまたは月割りして日数分を掛けるだけなので、ロジックとしてはとてもシンプルですね。
いつから会社に在籍しているかで、多少なりとも賞与額が変化する仕組みです。
「算定期間の半分以上は在籍しておく」などの条件が付く場合も
中途採用・中途入社者に日割りか月割りでボーナスを支給する場合、会社によっては条件があるケースがあるので注意しましょう。たとえば、「ボーナス算定期間の半分以上は在籍していなければ受け取る権利がない」などの条件です。
こういった条件をクリアして、初めてボーナスが受け取れるのだと考えましょう。
中途採用の際のボーナスの払い方②「一定率もしくは一定額」
それでは、中途採用・中途入社者に対するもう1種類のボーナスの計算方法についても見ていきましょう。ボーナスの算定期間に満たない場合に一律で、「一定率の金額かあらかじめ決められた一定額」を支払うケースです。
先ほどの日割りや月割りについては、中途入社してから在籍した分は満額受け取れるわけですが、会社がこの形を採用していれば入社時期に関係なく、一定のボーナスを受け取れます。
つまり、規程の期間在籍していない社員にとっては、いつから会社に在籍しているかはあまり関係ないのです。
人によって損得の差が激しくなるのがネック
中途採用・中途入社の社員に対して一律のボーナス支給を定めている会社では、通常の算定期間を満たしてない人は、全員に一律での金額、もしくは支給率でボーナスが払われるという意味です。
つまり、早くに中途入社した人と遅くに中途入社した人が同じ金額をもらえることになるので、人によって損得の差が激しくなるという点がネックになります。
業績によっては全くもらえない場合もある
また、この方式では在籍をした期間に関係なく、対象期間の業績を見て支給の有無を判断するという会社もあります。そうなると、業績が良ければより高いボーナスを受け取れますが、逆に業績が悪ければ一切の支給が無くなる可能性もあるのです。
ボーナスが全然もらえない場合は転職を考えてみては?
上述しましたが、業績によってはボーナスが全く支給されないことがあります。これが頻繁に起こるようであれば、転職するのがオススメです。ボーナスが出ないということは、企業が倒産する可能性があることにも繋がりかねませんので、早めの行動が肝心です。
そこで利用したいのが転職エージェント「doda」です。様々な企業との強い繋がりを持つdodaは、中途採用であってもどの企業であればしっかりボーナスを支給するのか把握しています。その中からあなたにピッタリな求人を紹介してくれますよ!「doda合格診断」などのサービスもあり、転職初心者でも安心して利用できます。
中途採用のボーナス計算方法は主に「日割り・月割り」か「一律」の2つ!中途入社前に確認を
今回は、中途採用で入社した場合のボーナスの計算方法について見てきましたが、いかがでしたか?途中入社した際の最初のボーナスの支給額については、会社によって計算方法が違うので一概にはいえませんが、満額もらえるケースは少ないでしょう。
広く使われている2種類のボーナス計算方法を覚えておけば、多くの会社で対応できます。
いつからが支給対象になるかは会社ごとに異なりますが、中途採用・中途入社は算定対象になる期間の全てに在籍した訳ではないので、基本的には減額されることが前提となる点を忘れないでください。でないと、転職後の最初の賞与で不満を抱く事になります。
今回ご紹介した計算方法を参考に試算してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません