異業種への転職を”叶える”志望動機を作るコツ【例文あり】
異業種への志望動機を作るコツ①:背景を明確に
異業種への志望動機の上手な書き方として、まずはなぜ自分が転職を決意し、異業種の仕事を志望するのか、明確にしていきましょう。なぜなら異業種での志望動機は、「なぜ新たにその仕事を始めようと思ったか」という背景が重視されるからです。これをいっていれば志望動機の作成に活かせるはずです。
異業種の選考では意欲が重視
異業種の人を選考するときには、ポテンシャルが明確に計れないので、なぜこの仕事で転職をしたいのか、どれだけ意欲を持っているのかを面接官は重点的に見ています。
異業種への志望動機は、「前職が上手くいかなかったから逃げたのではないか」とも疑われている可能性があります。この部分を十分練って志望動機を作成する必要があります。
異業種の志望動機でネガティブ・単純な退職理由は絶対NG!
異業種に挑む背景は、人それぞれあると思います。
異業種への志望動機は、面接官が納得出来るよう具体的に、掘り下げて作成しましょう。「おもしろそうだから」と単純すぎるもの、「前の仕事が苦痛で~」とネガティブなものは避けましょう。
異業種への志望動機を作るコツ②:前職で培ったスキルで活かす
異業種への志望動機は、単に動機を書くだけでなく、同時に自分がどんな事が出来る人材かをアピールする必要もあります。そのため、異業種でも間接的に活かせるスキルはあるといった志望動機の作り方をしていきましょう。
異業種でも活かせるスキルと熱意をアピール
同業種からの転職であれば、「前職は○○の業界で営業を担当し○○の功績も出しましたが、より大きな地盤をもつ御社で~…」の様に具体的に作成できますが、異業種ではこのような志望動機の作り方はできません。
ただ、異業種の転職でも書き方次第で、改善できます。まずは異業種でも活かせるスキルと、熱意をアピールしましょう。
不足している部分を補う&学ぶ姿勢をアピール
例えば、営業職から技術職に転進するなら、「前職は○○業界で営業をしていました、業種は変わりますがこれまで営業職で培ったコミュニケーション力や持ち前の人当たりの良さ活かし、次の仕事でも一から必要な知識を身に付け、積極的に取り組む所存です。 」といった様に作成するのが良いかと思います。
例え、その仕事の経験でなくとも活かせそうな部分を探し推す、不足している部分は一から学ぶ姿勢を表すのが志望動機の作り方で重要なポイントです。
異業種への志望動機を作るコツ③:根拠のないアピールを避ける
「やる気だけはあります」「体力と根性には自信があります」というような根拠のないアピールは避けましょう。
具体的なエピソードを交えてアピールするのであればよいですが、抽象的な志望動機では熱意が伝わりません。採用担当者は多くの履歴書を見ていますから、他との差別化を図ることが非常に大切です。
企業研究は深く掘り下げて行うと志望動機で有効に使える
志望動機は、具体的であればあるほど望ましいです。商品であれば、価格がいくらで、どのような店舗で販売されていて、どのような効果があり、シェアはどれくらいかまで書けると「きちんと企業研究をしているな」という印象を面接担当に与えます。
参考にしているデータが多ければ多いほど良いのです。そのため、企業研究は深くまで掘り下げて行うといいですね。
他業種への志望動機の例文をご紹介!
上述の内容をもとに、異業種への志望動機の例文を紹介します。参考にしてみてください。異業種への志望動機は、書き方ひとつで履歴書の通過率が大幅に変わりますので、ぜひしっかりとした作り方をしてください。
他業種への志望動機の例文①:営業職から技術職への転職
未経験での応募となります。学生時代は技術者を志望していたのですが○○の理由でこれまでは○○業界で営業職の仕事をしてきました。
前職では功績を上げ仕事も充実していましたが、仕事で技術者の方と接するうちにより○○の仕事をしたいという気持ちが強くなり、今回応募させて頂きました。
業種は変わりますがこれまで営業職で培ったコミュニケーション力や持ち前の人当たりの良さ活かし、次の仕事でも一から必要な知識を身に付け、積極的に取り組む所存です。
上記のように、こういった異業種での転職を志望する背景、自分の利点や活かせる部分、次の仕事への豊富を混ぜた志望動機の文章を作成するのが良いでしょう。
仕事だけでなく、その会社でなくてはならない理由まで述べられると尚良いかと思います。
勿論、これは一つの例文で、まだまだ他にもパターンはあります。
他業種への志望動機の例文②:販売職から事務職への転職
前職では販売担当をしておりました。その業務に携わる中で、データ管理の重要性や、コミュニケーションの大切さを学びました。そのほかにも、POPの作成や顧客管理などの業務もあわせて行っていましたので、パソコンスキルについても自信を持っております。
現在は情報処理の資格を取るための勉強に励んでおります。事務職は未経験ですが前職で学んだコミュニケーション力は受付事務や電話対応が活かせると思い、応募いたしました。
他業種への志望動機の例文③:接客業から開発職への転職
これまで接客や販売の仕事を経験してきました。今後この情報社会において貴社でスキルを身につけ、世の中を支える情報サービスを開発したいと思っており、将来の夢でもあります開発職へ応募いたしました。貴社の開発しているアプリは便利で需要性が高く、且つ社会の構築に役立っているものも多く、私の目指す会社であると思いました。素人ながら、趣味でホームページや簡単なゲームアプリを作成していました。今後は実務のなかで、多くのスキルを身に着けたいと思っています。未経験ではありますが、前職での経験を活かして、一日も早く貴社の戦力になれるよう努めます。
異業種への志望動機は例文を参考にポジティブな内容で作成すると転職が成功する
転職をする際の、異業種・他業種への志望動機の作り方は、ぜひ例文を参考にしてください。例文のように具体的で、ポジティブな内容にするのがポイントです。抽象的な内容やネガティブな内容は、採用したいとは思われません。
具体的な理由を述べ、自分の利点や活かせる部分を加えたポジティブな内容の志望動機を作成するのが良いでしょう。他業種でも、有利になるスキルは沢山あります。異業種への志望動機を作成する際は、まず自身のスキルを書き出してみましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません